部屋を整理整頓しよう

部屋を整理整頓しよう

部屋を整理整頓しよう 新生活を快適に送る上で欠かせないのが、部屋の整理整頓です。もちろん人によっては部屋が片付いているのは当たり前で、散らかっているとイライラするという場合もあるでしょう。そういう人は一人暮らしをしても常に部屋をきれいに保つことができるので問題ありません。しかし、実家の自室はいつも母親が掃除してくれていたという人や、部屋が散らかりがちでなかなか片付けができないという人の場合、一人暮らしをするとどんどん部屋が散らかってしまう可能性があります。一人暮らしの部屋は、自分しか出入りしないので気楽な反面、片づけも自分でやらなければ誰もやってはくれません。どんどん散らかってしまって、片づけたいんだけど何から手を付けていいのかわからない、という状態にならないために、部屋を整理整頓するコツをご紹介しましょう。

モノを増やさない

「モノを増やさない」。これは整理整頓の極意ともいうべき言葉です。片づけられない人の多くはモノが捨てられない人だというのは良く言われることですが、モノが多すぎる部屋の場合、不必要なものをどんどん捨てなければどんなに片づけても片付くことはありませんし、またすぐに散らかってしまいます。しかし、実際には「捨てる」というのは難しいもので、「いつか使うかも」とか「高かったから」という理由で捨てられずにいるものは誰でもあるのではないでしょうか。

その点では、新たに一人暮らしをするということをチャンスとしてとらえましょう。ものがない状態からスタートするのですから、まずは物を増やさないことから始めます。実家から持ち出すものも、とりあえず運んでおこうではなく、本当に必要なものだけにする。たとえ100均であっても買う前によく考えて、本当に必要なもの以外は買わない。100円であっても買ってしまうともったいなくて捨てられなくなってしまうからです。何を買うにしても、置き場所を考えてから買うことも大切で、置く場所がなければいらないものを捨てるなどして場所を確保してから購入するようにしましょう。

モノの置き場所を決める

モノの置き場所を決める 当たり前のようですが、片づけが苦手な人の多くはモノの置き場所が決められていないか、決めていてもそこにモノを戻すことができません。たとえばハサミは文房具の引き出し、爪切りは洗面台の棚と決まっていても、使ったらテーブルの上に置いたまま別のことを始めてしまったりするのです。テレビのリモコンが毎日行方不明になるという人もいるのではないでしょうか。おそらく几帳面な人には当然のことである「使ったら元に戻す」ということが、人によっては非常に難しいのです。しかも、散らかっていけばいくほどモノが見つけにくくなって、使おうとするものを探すのに時間がかかるようになってしまいます。ハサミを引き出しに戻す5秒を惜しむばかりに、1時間もハサミを探し回る羽目になったりするのです。また、そうして置き場所に戻せない理由の一つに、置き場所が遠いということがあります。モノの置き場所はできるだけ使う場所の近くにするのが原則。片づけやすい部屋を作ることが、きれいな部屋をキープするコツなのです。

人を招く

これは人によっては意外と有効な方法です。来客があるとわかっていれば、誰でもある程度は片づけをしますよね。週に1~2回そうして片づけをすれば、収拾できないほど散らかってしまうことはありません。友達と鍋をつついたり、おしゃべりをすることで、一人暮らしの寂しさを解消することもできます。もちろんうるさくしすぎてお隣に迷惑をかけるようなことは控えるべきですが、普通に友達と過ごすくらいならば問題ないはず。定期的に友達を呼んで、部屋をきれいに保ちましょう。

忙しくても片づけはできる

毎日学校やアルバイトで忙しいことを片づけができない理由にしている人はいないでしょうか。しかし、それは部屋が散らかる理由にはなりません。毎日たった3分か5分程度の片づけで部屋は綺麗に保つことができますし、5分も片付ける時間がないという人はいないでしょう。その時間もないのならば、時間の使い方に問題があります。実際には片付いている部屋の方が確実に何をするにも楽でモノを探す手間がかからないのですから、時間を有効に使えるはずなのです。朝は確かに忙しいかもしれませんが、それならば寝る前に5分だけ片づけをしてみてください。部屋の散らかりぐあいが全く違うことに驚くはずです。